極匠ポレスカルプシャンプー

育毛発毛.comトップ > 育毛シャンプー > 極匠ポレスカルプシャンプー

特徴・効果

極上スカルプシャンプーは、実際に抜け毛に悩んでいた開発者によって作られたシャンプーです。

開発者の声をご覧ください。

=====================================

健康な髪は、健康な頭皮にこそ育ちます。

健康な髪を育てるためには、頭皮への十分な栄養補給が必要です。

ただ、頭皮への栄養は血液によって送られます。

血行不良で頭皮が健康に保たれていないと、毛髪の成長バランスを崩してしまい、髪の健全なヘアサイクルが阻害されてしまいます。

髪は本来、誰でも伸びてくるようにプログラムされています。

事実、私も抜け毛に悩んでいた一人です。

この商品を開発するまでには、様々な薄毛・抜け毛対策シャンプーや育毛トニックを使用してきましたが、髪や頭皮に良い結果もたらしてくれる商品は見つかりませんでした。

今思えば、それらでは根本的な原因を解消することができていなかったのです。

発毛商品や育毛商品はほんとうにたくさんありますが、刺激の強い薬品が使われていたり、肌に負担のかかる成分が入っていたり、結局、頭皮の健康を知らないうちに害していたのです。

極匠スカルプシャンプー効果

=====================================

 

ページTOPへ戻る

 

成分

極匠スカルプシャンプーの全成分と効果をまとめています。
シャンプーの特性上、どちらかというと頭皮に優しくない成分でも配合せざるを得ないものも含まれていることがあります。
本当に自分に合うシャンプーかどうかの判断材料として、参考になれば幸いです。
また、当ページだけでなく、公式サイトによる紹介・解説を併せてよくお読みいただくとより理解が深まるかと思います。
一般的によく知られているもので効果が認められている成分を赤字、人によっては少し注意が必要な成分を黄色マーカーで印をつけています。

成分 効果

蒸留やイオン交換などで精製された水の事を言います。

カリ石ケン素地

脂肪酸のカリウム塩の事で純粋な石鹸です。液体石鹸として使用されます。

ラウラミドプロピルベタイン

天然のヤシ油等を原料として作られているアルカリ性の洗浄剤で泡立ちはとてもマイルドでベビーシャンプーにもよく使われている成分です。

ラウラミドDEA

非イオン性の界面活性剤で泡の安定性向上、起泡、増粘、などの効果があり、皮膚に対して刺激を緩和する作用もあります。コカミドDEAよりも高性能だと言われています。

ココイルメチルタウリンNa

ヤシ油とタウリン誘導体で構成される洗浄成分です。とても低刺激で、泡立ちも良いのが特徴です。アミノ酸系の洗浄成分に分類されます。

1,2-ヘキサンジオール

保湿剤として使用される成分で、抗菌性に優れていて、防腐、殺菌などの働きをします。刺激性が非常に低く保湿効果が高いのが特徴です。

塩化Na

食塩として用いられる塩のことで収れん作用があり毛髪のキューティクルを整える働きがあります。

加水分解ハトムギ種子

ハトムギの種子を加水分解して精製される成分で、血流促進や抗炎症剤、細胞賦活などの働きをすると言われています。

ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム

従来のヒアルロン酸の主構造となる部分がカチオン化(プラスイオン化)された新しいヒアルロン酸で、マイナスの電気を帯びている毛髪の表面に対し、電気的(イオン的)に引きつけ合い吸着する働きがあります。特にヘアトリートメント効果を発揮させると言われています。

オクテニルコハク酸トレハロース

ひまわりの種子やイワヒバ、海藻類などに含まれている糖質類の事で、保水力に優れていて髪や頭皮の保湿剤としてシャンプーや育毛剤などに使用されています。

塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン

ジャガイモから抽出した成分で、損傷した毛髪の凸凹に吸着し薄く柔らかい膜をつくり、毛髪表面を均一にする事で、軟らかくまとまりやすい髪にすると言われています。シャンプーのすすぎ時に、良好な指通り感を与え乾燥後の毛髪はサラサラとし、艶やかに仕上がるのが特徴です。

グリチルリチン酸2K

抗炎症、抗アレルギー作用から慢性、急性の皮膚炎に対して効果があり、ニキビや肌荒れのケアなどにも効果がある成分なので問題のない、むしろ良い成分です。

グリセリン

ヤシの実などの「油脂」を原料として抽出されます。毒性はほとんど無く保湿剤として化粧品などに多く使用されています。

BG

BG(ブチレングリコール)は本来、石油を化学合成して製造されるのですが、最近は植物由来の原料を、化学合成して製造されるBGもあるようです。イメージ戦略のため、「植物性BG」といったキャッチフレーズがよく聞かれますが、不純物さえ除去してしまえば、もともとの原料は関係ありません。同じものができます。
肌が比較的健康な方には、このBGはそれほど負担にはならないようです。しかし敏感肌やお肌が弱い方には、注意が必要で、接触性皮膚炎が、報告されています。

水酸化K

石けんの合成に用いられる代表的なアルカリ剤の一つです。白色の小球、または薄片やかたまりです。薄い水溶性は皮膚表皮を軟化させる作用があります。クリーム、乳液などには乳化剤として使われています。濃厚な液は皮膚に対して強い刺激を与えたり、皮膚を破壊するので配合量には注意が必要です。コールドパーマ液のアルカリ剤にも配合されているが、パーマネントウェーブ用剤は配合量が既定されています。

主に、pH調整剤、アルカリ剤などとして、乳液やクリーム、石けん、洗顔料、美白クリーム、コールドパーマ液などに配合されます。

EDTA-2Na

EDTA-2Naとは、エチレンジアミン四酢酸=エデト酸塩(EDTA)の一種で、キレート剤のことです。
微生物には分解できないため、ヨーロッパでは使用が規制されているようです。

キレート剤とは金属封鎖剤のことで、洗浄水に含まれるマグネシウムやカルシウム・鉄分などの金属を沈殿させ、界面活性剤の能力を低下させないようにするもので、カルシウム、マグネシウムの除去(水の軟水化=石鹸がよく泡立つ)、保存料などとして利用されており、石鹸に配合されていることが多いです。

毒性の懸念が指摘されている成分でもありますが、99%洗い流されますし、その毒性についてはほとんど気にする必要のないものと言えるでしょう。

 

ページTOPへ戻る

 

極匠スカルプシャンプー効果2

利用者の声・評価・口コミ紹介

人影
購入者
(30代・女性)
評価 ★★★★★

感動した

これまで色々なシャンプーを試して来たのですが、必ずシャンプー後に頭皮が痒くてたまらなくなりました。
有名なノンシリコンシャンプーもダメで抜け毛がひどくなり、何か良いシャンプーはないかと探してこちらのシャンプーにめぐり合いました。
毛穴の汚れまでしっかり落ちるほどの洗浄力なのに頭皮は痒くならず抜け毛も減ってきた気がします。
シャンプー後はきしみますが、コンディショナーを使うとツルツルになります。

一番感動したのが次男の頭のニオイです。
シャンプーをタップリ使って2度洗いをしても臭かった次男の頭皮が、このシャンプーを使うと無臭になりました。
毛穴までしっかりクレンジングされているのが実感できました。
ただ、自分と子供で使用するため減るのが早いのでもう少し安かったら本当に助かるのに・・・と思います。


人影
購入者
(30代・女性)
評価 ★★★★★

洗浄力に感動!

洗浄力に感動!極匠で顔と体も一緒に洗っています。
頭皮に安全・安心なものは、顔や体に使っても心地が良いです。
泡切れが良いけれど、同ラインのトリートメントを使っても髪の毛がキシキシします…。


人影
購入者
(30代・女性)
評価 ★★★★

泡切れの良さがいい

石鹸シャンプーを使っていたら乾燥で頭皮がめくれてしまってフケが出るようになったので、マイルドだけれど洗浄力のあるシャンプーを探し、ネットで見つけました。
透明なジェル状で髪が長くてもタレずに頭皮にのせられます。
泡立ちは普通で刺激もありませんが、すすぐ時の泡切れの良さがいいです。
脂など汚れは取って、うるおいは残っている感じがしていいです。


人影
購入者
(30代・男性)
評価 ★★★★

さっぱりしていい感じです。

ハゲ対策でつかいました。

さっぱりしていい感じです。
ちょっと脂を落としすぎてきしむ感じはあるので量はほんの少しの方がいいかもです。

刺激がすこしあるのでちょっとマイナスです。


人影
購入者
(30代・女性)
評価 ★★★★

湿疹が治まった

東日本大震災の直前にネットで初オーダーしました。
岩手県の企業さんのようで心配でしたが無事到着しました。

使ってみたかった理由は度々起こる頭皮湿疹解消の為です。
そもそもの湿疹の原因は何かは判らないのですが、このシャンプーを使用している間に治まりました。

テクスチャーはやや固めです。無香料・無着色。シャンプー素地の香り。
私はシャンプーに香りや色は求めていないのでその辺は好きです。
洗い心地は悪くないですが、すすいだ後はやはりきしみます。
これは石鹸系なので仕方がありませんね。

頭皮が傷んでいる時はいいですが、髪が傷んでいる時は向かないように思います。
特にカラーリングした髪には不向きです。

私はノンシリコンかそうでないかというのはあまりこだわりはないため、
頭皮が傷んでいる時と、さっぱりと洗いあげたい時に他社製のシャンプーと使い分けています。

もう少し値段が安ければ良いのですが...


人影
購入者
(60代・男性)
評価 ★★★★★

1週間ごとに鏡でチェックし手ごたえを感じていくことも重要です。

仕事が夜間の運送業のため生活が不規則というところがネックでした。
やはり、本来の力で育毛を促進するためには規則正しい生活は欠かせません。
シャンプーにそこまでのこだわりがなかったので、シャンプーとそのあとの美容液マッサージはおっくうなんじゃないかとも思いましたが、使ってみると「これだけ?」と意外にあっさり。
簡単な2ステップの使用方法が毎日続けることができるポイントだったのです。
また育毛には経過観察も必要です。経過観察は直接自分でやりましたが、1週間ごとに鏡でチェックし手ごたえを感じていくことも重要です。


人影
購入者
(40代・男性)
評価 ★★★★

髪の毛が柔らかく仕上がり、エッセンスの付け心地も最高に良いです★

シャンプー、エッセンスのセットでの使用時は、シャンプー後のきしみ感がひどかったが、髪、毛穴の汚れが取れてる感じが有った。
エッセンスは10~15プッシュ付け頭皮をマッサージし、髪の毛が「ゴタゴタ」濡れていてなかなか自然乾燥しきれなかったが、2010年3月からトリートメントを含めた3本セットで使用しています。
トリートメントは5分後位に流していますが、シャンプー後のきしみが無く、髪の毛が柔らかく仕上がり、エッセンスの付け心地も最高に良いです★
エッセンスが浸透している感じで、エッセンスを今までよりも多く15~20プッシュしているのに髪の毛が「ゴタゴタ」せず、自然乾燥で十分いけます。
妻もスカルプシャンプーは汚れが落ちて良いが、シャンプー後のきしみが嫌で使用しなかったのに、トリートメントをすることによって、きしみが無く指どおりも有るので、今では、シャンプー、トリートメントを使用しています。寝癖もつきにくいと言っています。
私は毎回、2回シャンプー⇒トリートメント(5分後くらいに流し)⇒タオル2本で髪の水気を取る⇒エッセンス20プッシュ内⇒頭皮を軽くマッサージ⇒自然乾燥しています。


 

ページTOPへ戻る

 
 
ランキング

アイテムの種類