毛髪大作戦 GrowthProject(グロースプロジェクト) アロマシャンプー

育毛発毛.comトップ > 育毛シャンプー > 毛髪大作戦 GrowthProject(グロースプロジェクト) アロマシャンプー

特徴・効果

育毛シャンプー【毛髪大作戦Growth Project.アロマシャンプー】 は、アロマシャンプーこそが育毛にベストであるという考えのもと作られています。

アロマシャンプーがベストであるという理由は以下の3つです。

  • 髪や頭皮に大切なのは成分である
    一般的に、シャンプーには髪に良いものとそうでないものが入っていますが、毛髪大作戦はとことん成分にこだわり、髪に良くない成分は徹底排除しました。 成分の中に香料を入れると香りは良くなりますが、実はこれが髪や頭皮には天敵。しかしシャンプーには良い香りがつきもの。 そこで、天然で良い香りを出すユーカリのアロマオイルを配合することで、頭皮に優しくて良い香りのシャンプーに仕上げることができました。

  • リラックス効果をもたらす
    抜け毛の原因として考えられるのが、刺激や負荷などによる頭皮へのストレスによるものです。 そこでリラックス効果のあるユーカリのアロマオイルを配合することで、ストレスを軽減しながら洗髪できるよう作り上げました。 また、ストレスを感じている頭皮は常に緊張状態になり、頭皮の硬化に繋がります。その頭皮の緊張状態をほぐすことも、アロマオイル配合の狙いです。

  • 殺菌効果で清潔な頭皮に
    ユーカリのアロマ成分は、シトロネラール、シネオールなど殺菌を目的とした民間薬等で使用されています。 従来のシャンプーは頭皮を清潔に保つために強い洗浄力の界面活性剤を配合していましたが、人体に良くありません。 しかし頭皮を清潔に保つことは髪が生えやすい環境作りには必須条件です。ユーカリのアロマオイルは頭皮に負荷を与えることなく、清潔な状態を維持することができます。

また、毛髪大作戦はアロマオイルを一番の売りとしていますが、その他にも育毛・発毛効果のある有効成分をふんだんに配合しています。

グリチルリチン、ヒノキチオール、加水分解シルク、パンテノール、センブリエキス、グリコシルトレハロース、etc。。。

 
GrowthProjectアロマシャンプー成分1
GrowthProjectアロマシャンプー成分2
 

これら天然エキスを中心とした効果的な成分構成が、ジャパンエクセレント主催のシャンプーアワードで2年連続で金賞を獲得できた要因であると言えるでしょう。

また、独自のアンケートによるお客様満足度調査でも92.4%の方が「大変満足・満足」との回答をしており、10人中9人がリピートしているようです。

今なら商品代金全額返金キャンペーンも実施中のため、育毛対策として気軽に試すことが可能です。

 
GrowthProject効果2
GrowthProject効果1
GrowthProject効果3
 
 
 
 

ページTOPへ戻る

 

成分

育毛シャンプー【毛髪大作戦GrowthProject.アロマシャンプー】の全成分の効能・作用を調査しました。
シャンプーの特性上、頭皮に優しくない成分でも配合されていることがあります。
本当に自分に合うシャンプーかどうかの判断材料として、参考になれば幸いです。
また、当ページだけでなく、公式サイトによる紹介・解説を併せてよくお読みいただくとより理解が深まるかと思います。
一般的によく知られているもので効果が認められている成分を赤字、人によっては少し注意が必要な成分を黄色マーカーで印をつけています。

成分 効果

蒸留やイオン交換などで精製された水の事を言います。

コカミドDEA

ヤシ油から抽出した成分で、気泡力や洗浄力・安定性・感触の良さ・粘度を高めるために、他の界面活性剤の補助として配合され、刺激性が少なく安全性の高い成分です。

ローズマリー葉エキス

シソ科植物「マンネンロウ」の葉、花から抽出した芳香性のあるエキスです。 ロズマリン酸・テルペノイド・フラボノイド・タンニンなどを含み、抗酸化作用や抗炎症作用、収斂作用、抗菌作用、血行促進作用、育毛効果、フケ防止効果があるといわれています。 市販の化粧品では、酸化防止剤や皮膚コンディショニング剤、保護剤としてアンチエイジング用、肌荒れ用、ニキビ用の化粧水や美容液、ヘアケア商品、石鹸、洗顔料、ポプリ、クリーム、乳液、メイクアップ商品などに配合されています。 近年、植物性の防腐剤として化粧品に配合されるようになってきました。 京大の最新の研究では、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドを作り出す力を高める効果があるそうで、脚光を浴びました。ハリを与え、肌をみずみずしくよみがえらせる作用が期待できると言うことです。

ココイルグルタミン酸TEA

ヤシ油由来のアミノ酸系の洗浄剤です。アミノ酸系の中では比較的古い部類に入ります。
その特徴は泡立ちは控えめ、とても低刺激でマイルドに汚れを落とし、肌に必要な養分を残しながら洗浄できます。 髪への吸着性があり、洗い上がりはしっとり仕上がります。
NaやkはTEAと比べるとさっぱりタイプで、 肌と同じ弱酸性で安全性も高い洗浄剤です。

フェノキシエタノール

防腐剤で有名なパラベンの代わりに防腐効果を高める為に配合されているのですが、種類としてはエタノールと系統が同じですので頭皮に炎症を起こさせ、ささくれ立ったように傷めてしまう可能性がある成分です。

BG

BG(ブチレングリコール)は本来、石油を化学合成して製造されるのですが、最近は植物由来の原料を、化学合成して製造されるBGもあるようです。イメージ戦略のため、「植物性BG」といったキャッチフレーズがよく聞かれますが、不純物さえ除去してしまえば、もともとの原料は関係ありません。同じものができます。
肌が比較的健康な方には、このBGはそれほど負担にはならないようです。しかし敏感肌やお肌が弱い方には、注意が必要で、接触性皮膚炎が、報告されています。

エタノール

主に防腐効果・収れん効果・溶解作用で配合されます。育毛剤では抜け毛防止目的で配合されますが、配合濃度・またアルコールに敏感な場合は注意が必要です。

ポリクオタニウム-10

トウモロコシなどの繊維よりつくられる成分で毛髪などに付着して保護し薄い皮膜を作り、コンディショニング効果を出す働きがあります。

ローマカミツレ花エキス

キク科植物のローマカミツレの花から抽出して得られるエキスです。黄褐色の透明な液体です。カミツレとは異なります。カマアズレン、カフェー酸、フラボノイド類が成分として含まれています。
化粧品においては、消炎効果、抗菌効果、皮膚代謝促進効果があり、肌あれ防止を目的とした製品に配合されています。また、育毛、ふけ・かゆみ防止、髪のツヤ出しの目的にも配合されています。
薬用植物として、また、ハーブティーや入浴剤にも利用されています。
主に、皮膚コンディショニング剤などとして、化粧水や乳液、基礎化粧品、シャンプーなどに配合されます。

センブリエキス

センブリエキスは漢方薬の1つとして、昔から胃薬として使われており胃を刺激して血行を良くすることから、頭皮の血行を改善する育毛剤として使えないかという事で研究されてきました。
実験の結果センブリエキスの塗布によって血行の促進、細胞分裂の活性化が確認され発毛促進効果があることが確認されました。
現在ではもっとも多くのメーカーの育毛剤に使用されている成分です。 またセンブリエキスは、育毛剤の医薬品としてはじめて承認された成分です。

オドリコソウ花エキス

オドリコソウの茎、葉、花から抽出して得られるエキスです。濃褐色または赤褐色の液体で、特異な臭いがあります。オドリコソウは山野に自生するシソ科の多年草です。
開花時の全草は腰痛用浴用剤になります。若芽は、あえ物、おひたしとして食されています。成分には、タンニン、フラボノイド、生体アミン(ヒスタミン、チラミン、メチラミン)が含まれています。収れん、消炎、肌荒れ防止作用があります。
主に、化粧品や乳液、クリーム、美容液、シャンプー、リンス、コンディショナーなどに配合されます。

ニンニクエキス

成分としてはスコルジン、アリシン、有機ゲルマニウムが含まれており、疲労回復、食欲増進、冷え性改善、動脈硬化予防、高血圧予防、がん予防効果があります。

ベタイン

ベタインはビート糖から得られたアミノ酸系の植物性天然保湿剤で、白色微結晶性粉末です。
ベタつきがなく、サラっとした保湿剤で、溶け易く使い易いのが特徴です。肌や髪に「うるおい」と「なめらかさ」を与えます。

ラウレス-4カルボン酸Na

植物由来のアルコールと酢酸(お酢の成分)から作られた弱酸性石けん系の洗浄成分です。泡立ち、泡切れが良く、適度な洗浄力で洗い上げるため、頭皮、肌に対しても低刺激な洗浄剤です。

ラウレス-5カルボン酸Na

ラウレス-4カルボン酸Naのさらに刺激性の少ない洗浄成分です。
4とか5とかいうのはエチレンの繋がっている数を示しており、一般には数の多い方が分子量が大きくなり刺激が少なくなりますが、素材全体の特性を考えて選定されています。

ココイルメチルタウリンNa

アニオン界面活性剤で、性質がアミノ酸に似ているため、アニオン界面活性剤の中でも低刺激で安全性が高いです。
適度な洗浄力を持ち、泡立ちも良い洗浄剤ですが、非常に高価な成分の一つです。さっぱりタイプかつ、洗い上がりはふんわりする効果があります。

ラウラミンオキシド

洗浄補助剤で、気泡性、増粘性を増強し、刺激緩和作用、帯電防止作用を与えます。

イソペンチルジオール

イソペンチルジオールは、多価アルコールという部類に分類されている成分で保湿性や抗菌性があります。安全性が高い成分として注目されているのですが、無色透明で無臭です。溶剤としても利用されることもあります。白髪染めなどの溶剤として、また、髪の毛を保湿したり菌から守るためにイソペンチルジオールが配合されています。

アセチルヒアルロン酸Na

通称「スーパーヒアルロン酸」と呼ばれています。バイオ技術から生まれた天然植物由来の優れた保湿剤にアセチル基を導入した新しいヒアルロン酸です。空気中の湿度に左右されず一定に保湿性を保つことのできる潤い成分です。従来の「ヒアルロン酸」に比べ皮膚浸透性を高めて角質層の内側から潤いを与え、優れた角質柔軟効果が期待できます。

水溶性コラーゲン

水溶性コラーゲンとは、豚の皮など動物の真皮を原料とし、そのコラーゲン繊維を酸素などを使い低温で溶解することで得られる、螺旋構造をもつコラーゲンの水溶液のことを言います。特徴・効果としては、コラーゲンの純度が高く、粘性が強いこと、保湿・保水性が優れていること、消化性が良い、丈夫な皮膜をつくることなどが挙げられます。

ラウロイルメチルアラニンNa

低刺激で安全性の高いアミノ酸系の洗浄剤です。
弱酸性で適度な洗浄力と脱脂力を持っており、泡立ちも良く洗いあがりはさっぱり、しなやかにふんわり仕上がります。ボリュームを潰さずに洗いたい方に適している洗浄剤です。ただ、アミノ酸系の中でも高価な成分です。

塩化Na

塩化Na(別名:塩化ナトリウム)は、洗浄効果と収れん効果がある塩のことです。肌のキメを整えたり、毛髪キューティクルを整え、ボディをシェイプアップするクリーム類にも配合されます。感触改良や安定化のために使われることもあります。

ヒノキチオール

抗菌力を持ち、また、円形脱毛症の治療効果や毛髪発育の促進作用がある成分です。ヒバやタイワンヒノキの精油中から抽出される成分であり、国産のヒノキには含まれていないとされています。

ポリクオタニウム-7

ポリクオタニウム-7とは、アクリル酸アミドとジメチルジアリルアンモニウムクロリドから得られるアンモニウム塩の重合体であり、合成ポリマーの一種です。泡立ち向上の目的で配合される成分で、毛髪のきしみ防止や、傷んだ髪のコンディショニングに効果を発揮します。

ユーカリ葉油

ユーカリ油は、ユーカリの葉から抽出した精油で刺激があります。神経痛・リウマチ・筋肉疲労に外用剤として塗ります。また、防腐・防臭・たんきり薬・虫除けスプレーに用いられます。
化粧品に応用すると、保湿作用・防腐作用・収れん作用・殺菌作用・清涼感作用・血行促進作用・消臭作用があり、他にセラミドを増やす働きも確認されています。化粧水・乳液・シャンプー・リンス・ホディ用ローション・浴用剤などに配合されます。

ポリクオタニウム-51

リピジュアと呼ばれる水溶性ポリマーで、ヒアルロン酸の2倍の保湿力があり、また水に強いためヒアルロン酸よりも高機能です。
毒性も無く安全性が高いです。髪のパサつき防止、肌のバリヤ機能を高める機能があるため肌荒れ防止目的でも配合されます。
リピジュアには種類があり、ポリクオタニウム-61、64、65も同じくリピジュアです。性質が多少異なりますが、主に保湿目的で配合されます。

クオタニウム-73

ピオニンとも呼ばれ、光反応性の薬効成分です。黄色の結晶粉末で、においはありませんが、特異な苦味があります。
シアニン系の色素で抗菌性をもち黄色ブドウ球菌や大腸菌への阻止作用があります。
アルコールなどにはよく溶けて、水にはわずかに溶ける性質があります。強い抗菌性や防腐性があるため、皮膚の清浄、整肌、保護などの目的で化粧品に配合されています。
化粧水には0.002%以下の濃度で添加されています。またニキビ用の化粧品にも使われています。 主に、帯電防止剤、陽イオン合成界面活性剤、殺菌防腐剤、防バイ剤などとして、化粧水やローション、洗顔料、パック、ハンドクリーム、シャンプー、育毛剤、歯みがき粉などに配合されます。

グリチルリチン酸2K

グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)とは、甘草から抽出されたグリチルリチンの誘導体で、抗炎症作用、抗アレルギー作用、ステロイド様作用、女性ホルモン様作用などがある成分です。
抗炎症作用やステロイドに似た作用をもつことから、ニキビやアトピー性皮膚炎などのスキンケア成分として用いられることが多い成分です。近年は、化粧水やシャンプーなどに配合されることも多くなっています。

オランダカラシエキス

オランダカラシと言うセリ科の植物から抽出されるエキスで、血行促進作用や皮膚細胞活性作用、発毛促進作用などの働きをします。保湿効果もあるため、ヘアケア商品などに使用されています。

ゴボウ根エキス

ゴボウ根エキスは、ゴボウの根から抽出して得られるエキスです。保湿作用・発汗作用・血行促進作用・収けん作用があり、肌のキメを整え、うるおいのある肌を持続する目的で、化粧水・クリームなどに配合されています。 フケ、脱毛予防効果もあり、シャンプー・育毛剤など頭髪用化粧品にも配合されます。

サボンソウエキス

ナデシコ科植物のサボンソウの葉や根から抽出して得られるエキスです。淡緑褐色~褐色の透明な液体で、わずかに特異なにおいがあります。
成分には、サポニン類、フラボノイド配糖体が豊富に含まれています。根や葉をこまかく刻み、水に入れて強く振ると、成分に発泡性のサポニンを含むので泡立ちます。
この泡には、毛穴につまった汚れを取り除く洗浄効果があります。そのため化粧品としては、皮膚や毛髪を清潔に保つこと、さらに古い角質を取り除く目的で配合されています。
主に、洗浄剤などとして、乳液やクリーム、洗顔料、石けん、パック、シャンプー、ボディシャンプーなどに配合されます。

セイヨウキズタエキス

セイヨウキズタエキスは、葉および茎から抽出したエキスです。抗炎症作用・洗浄作用・痩身作用があり、化粧品に広く配合されています。特にニキビ・脂性肌用の洗顔料・クリーム・シャンプーなどに配合されます。

セージ葉エキス

成分として、精油成分、フラボノイド、タンニンを多く含んでいます。
血行促進効果、消炎効果、抗酸化効果、殺菌効果など多様な効果があります。加齢やストレスなどによる様々なトラブルから肌を守る化粧品に適しています。

レモン果実エキス

レモン果実エキスは、レモンの果実を浸出し、または圧搾して得られるエキス、または圧搾ろ過して得られる果汁を濃縮後、濃グリセリンを加えたものです。レモンの果皮に含まれるクエン酸、果皮より得られるレモン油は、芳香薬として使われています。レモン果実エキスには、クエン酸・ビタミンA・ビタミンB・ビタミンC・ビタミンPなどの成分を含んでいます。ビタミンCは、果物の中でも特に多量に含まれています。収れん作用・保湿作用・細胞賦活作用があり、皮脂分泌を調整し、すっきりと肌をひきしめます。化粧水・乳液・クリーム・リンス・ボディローションなどに配合されます。

アルニカ花エキス

キク科植物、アルニカの花から抽出したエキス。
フラボン、タンニン、トリテルペンなどの成分を含む。
消炎効果、鎮静効果、保湿、血行促進の効果がある。保湿性、収れん作用があり、肌荒れやニキビなどの肌トラブルを防ぐ目的の化粧品に配合されています。化粧水、乳液、クリーム、マッサージクリーム、洗顔料、美容液、石けん、パック、シャンプー、リンスに使用されています。
頭髪用化粧品では頭髪の育毛の刺激薬として、ボディー用マッサージクリームでは血液の抹消循環を改善しセルライトの除去作用が期待されています。

セイヨウアカマツ球果エキス

セイヨウアカマツ球果エキスは、オウシュウアカマツの球果から抽出して得られるエキスです。黄褐色の液体で、特異なにおいがあります。充血緩和作用・収れん作用・血行促進作用・皮膚再生作用・消炎作用があります。整髪料・シャンプー・リンス・石?・浴用剤・化粧水・乳液・クリームなどに配合されます。

加水分解シルク

加水分解シルクは、蚕(かいこ)の絹繊維(シルク)を構成するタンパク質を酸、アルカリ、タンパク分解酵素の下で加水分解して得られる可溶性タンパク質の水またはエタノール溶液です。
吸湿性は少ないが、皮膚や毛髪に対する吸着性や浸透性にすぐれおり、良好な保湿効果・皮膜形成効果があります。また、チロシナーゼ活性抑制作用があり、メラニン色素の生成を抑える美白効果もあります。さらに、乾燥や紫外線などの外部ストレスを受けた皮膚のバリア機能低下や乾燥を予防するなど、幅広い効果があります。紫外線やヘアダイなどで傷んだ髪を補修し、毛髪にハリとコシを与える効果もあります。

グリコシルトレハロース

トウモロコシデンプンを由来とするトレハロースに数個のグルコースが結合したものです。高い保水機能を持ち、角質の水分保持機能を高めます。紫外線による細胞のダメージから肌を保護します。しっとりしていてもべたつかず、また皮膜感が実感できる特異な感触を持ちます。

加水分解水添デンプン

自然界に最も広く存在している糖アルコールから得られます。肌にうるおいを与え、やさしく保護します。水分保持力に優れているので、しっとりと長時間うるおいつづけ、乾燥から肌を守ります。紫外線による細胞のダメージから肌を保護します。

パンテノール

パンテノールとは、ビタミンB群パントテン酸の誘導体でプロビタミンB5という、ビタミンB5の前駆体です。新陳代謝を活発にする働きがあり、パントテン酸ともいいます。

プルラン

でんぷんを主原料とする食品添加物です。水溶性に優れ、速やかに水に溶解します。
増粘性、接着性、付着性、粘着性、造膜性、被膜性などに優れ、でんぷんから作られるので可食性です。 上記の性質から、一定の水を加えて加熱成型を行うと、可食水溶性の成型物(フィルムやカプセルなど)を作ることができます。

セラミド3

細胞間脂質です。擬似物質ではなく、世界で唯一の純粋セラミド3そのもので、角質層の結合水の保水増強効果が非常に高く、角質細胞間を理想の状態に維持します。角質層中を充実することにより、シワの深さを軽減します。セラミド3及びセラミド6は年齢とともに着実に減少します。

クエン酸

クエン酸は、梅干しやレモン、お酢に含まれている“すっぱい”成分です。すっぱいので酸性かと思いがちですが、アルカリ性です。疲労の原因となる乳酸の生成を抑制する作用があり、心身の疲労、肩こりや筋肉痛、肝臓病などの予防・改善に有効とされています。また脳の神経疲労を和らげ、認知症を予防するともいわれています。クエン酸を多く含む食品には、温州みかん、夏みかん、レモン、グレープフルーツ、桃、梅、いちご、キウイ、リンゴ酢などがあります。

メチルイソチアゾリノン

強い殺菌性を持つ防腐剤で、刺激が強く、残留すると肌荒れを起こしやすいです。配合量は0.1%以下と定められています。

カラメル

カラメルはブドウ糖、水あめなどの糖類を加熱し、分解させて作ります。
化粧品成分としては、水に溶けるタイプの天然色素として、淡褐色や他の色素に混ぜて微妙な色を出すのに使います。高温で褐色味が増えるなど、色調に変化があります。
ファンデーション、フェイスパウダー、アイシャドウ、マスカラ、口紅、メイクアップ化粧品、染毛剤、パーマネント剤などに使われます。化学組成はまだ充分判明されていませんが、有機酸やエステルなど多数の成分が含まれています。
原料を炭素化しているので、種類によっては発がん性を持つこともあります。アレルギーの報告があります。

 
 
 
 
 

ページTOPへ戻る

 

利用者の声・評価・口コミ紹介

人影
購入者
(50代・男性)
評価 ★★★★

質問にも電話で丁寧に対応していただけて安心して購入できました

アロマシャンプーなんて聞いたことがないなーと思いながらも 妻が私のために購入してくれたので使ってみました。始めはシャンプーのみの使用でしたが、妻も使用するにあたって コンディショナーと併用しています。 香りはスッキリしていて自分好みです。泡立ちも良く、頭皮の脂をしっかりと落とせるのに髪は潤っているので 変な感じです。スカルプシャンプーってキシむイメージだったので、シャンプーだけで髪の毛が潤うと妻もすごく気に入っていました。質問にも電話で丁寧に対応していただけて安心して購入できましたし、プレゼントの冊子もすごくタメになりました。


人影
購入者
(20代・男性)
評価 ★★★★★

髪が増えてきました

元々シャンプーを使っていましたが、レビューを書くのは初めてです。レビューを書いたらポイントが貰えるそうなので!かれこれ1年以上アロマシャンプーを使っていますが、頭皮の状態は健康で、赤くなったりかゆみが起こったりすることが無くなりました。今まで以上に頭皮の状態が良くなり、睡眠や食事に気をつけていたためか、髪の毛もちょっとずつですが増えてきました。髪の毛で悩まないように今からきちんとした生活を心がけて、アロマシャンプーで頭皮をさっぱりさせていきます!


人影
購入者
(40代・男性)
評価 ★★★★

頭皮の臭いが気にならなくなりました!

市販のシャンプーが髪によくないとは知っていましたが、周りに知られたくないため有名な育毛シャンプーなどは手が出しづらいため、色々と調べた結果、アロマシャンプーというあまり馴染みのない、パッケージもそれとわからないようなデザインに惹かれて購入しました。頼んだ翌日は到着し、その日から早速使ってみましたが、長年市販シャンプーを使用してきた感じから言うと泡立ちが…と思いましたが、アミノ酸系シャンプーとはこういうものなんですね。付いてきた冊子もわかりやすく読み応えがあったのでこれからの育毛に希望が湧いてきました。そして何よりこのシャンプーを使い始めてから頭皮の臭いが気にならなくなりました!


人影
購入者
(40代・男性)
評価 ★★★★

これは本当に良い商品です。

40代も半ばに差し掛かり、いよいよ50歳に向けて近づいて行くので、そろそろ髪も大分寂しくなってきました(笑)元々若い頃はフサフサだったのであまり気にしていなかったのが良くなかったんでしょうか。まずは運動を始めて、食生活も肉ばかりではなく野菜と魚中心にしました。育毛剤はいかにもーって感じで抵抗があったので、シャンプーを変えてみようと、早速購入。しばらく使いましたが、泡立ちも思ったよりも良く、キシマないので本当に髪の毛に良いんだなって言うのが実感できます。正直そこまで期待はしていなかったんですが、これは本当に良い商品です。


人影
購入者
(30代・男性)
評価 ★★★★★

妻も喜んでました。

口コミで自分にまで回ってきたのですごく期待していました。結構しっかり泡立つし、洗い流したときにふわっと香る匂いも好みです。サラサラになるって妻も喜んでました。やっぱりこだわったものを使わないと髪の毛ってへたれていくんですね。自分も薄毛に悩まないように早めに行動していきます。


 
 
 
 
 
 

ページTOPへ戻る

 
 
ランキング

アイテムの種類