マイナチュレ・シャンプー
特徴・効果
マイナチュレシャンプーはこんな方におすすめです。
- 育毛剤と相性のいいシャンプーを探していた
- できれば無添加・ノンシリコンがいい
- 無添加・ノンシリコンでも洗い上がり等使用感で妥協したくない
- 必要以上に皮脂を取り過ぎない、適度な洗浄力が理想
- 洗浄成分以外に、頭皮にいい成分が入っているとなお嬉しい
- 頭皮や髪の毛に優しいアミノ酸系がベター
3つの特徴
マイナチュレシャンプーには3つの大きな特徴があります。
1.アミノ酸系・天然植物由来の計29種の成分をたっぷり配合
マイナチュレは洗浄成分だけではなく、頭皮ケアをサポートするアミノ酸系・天然植物由来の計29種の成分をたっぷり配合しています。
2.頭皮にやさしい無添加・アミノ酸処方
以下成分はもちろん、頭皮にとって余計なものは一切入れていません。
シリコン、着色料、鉱物油、パラベン、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、合成ポリマー、タール系色素、酸化防止剤
3.使用感への徹底したこだわり
マイナチュレシャンプーは使用感にも妥協せずに開発した、頭皮への優しさと使用感を両立させた理想の頭皮ケアシャンプーです。
また、初回のお客様限定で、万が一商品にご満足頂けない場合は、初回お届け日から8日以内(使用済み可)であれば商品代金をお返し致します(送料はお客様ご負担)。商品に自信があるからこそできるお約束です。
さらにマイナチュレは、以下サービスで購入者の育毛ケアを完全サポートしており、安心してお試し可能です。
-
「女性のための育毛ケアガイド」を購入者全員にプレゼント
内容:
・これだけは知っておきたい育毛ケアの基本
・間違いだらけの育毛ケア”20の疑問”
・育毛サイクルのメカニズム
・セルフチェック診断リスト・・などなどお役立ち情報満載! - 最新の育毛ケア情報を定期配信
- メールや電話での育毛無料相談
成分
各成分の効果については以下の通りです。
シャンプーの特性上、頭皮に優しくない成分でも配合されている場合があります。
本当に自分に合うシャンプーかどうかの判断材料として、参考になれば幸いです。
また、当ページだけでなく、公式サイトによる紹介・解説を併せてよくお読みいただくとより理解が深まるかと思います。
成分 | 効果 |
---|---|
ラウロイルシルクNa |
界面活性剤で、加水分解シルクとラウリン酸との縮合物です。 |
サリチル酸 |
サリチル酸には、皮膚の角質を軟化させる作用や、水虫の菌(白癬菌)をおさえる作用があります。軟膏や液剤、あるいは絆創膏に製剤して、乾癬や角化症、イボやタコ、ウオノメ、水虫などの治療に用いられています。外用薬ですので、副作用は少ないですが、過敏症(発疹、発赤、かゆみ)を起こす可能性はあります。 |
ダイズ種子エキス |
ダイズの種子を水やBGで抽出して得られたエキスであり、イソフラボンやたんぱく質、糖類、サポニンなどを含む。抗炎症作用、保湿作用のほか、美白作用にも優れており、各種基礎化粧品、ボディケア、ヘアケアなどを中心に使用されています。 |
センブリエキス |
センブリエキスは漢方薬の1つとして、昔から胃薬として使われており胃を刺激して血行を良くすることから、頭皮の血行を改善する育毛剤として使えないかという事で研究されてきました。 |
カプリロイルグリシン |
グリシンとオクタン酸を縮合したアシル化アミノ酸です。保湿成分であるグリシンの経皮吸収を高めているほか、アルカリ性に偏った肌を鶉酸性に修正し、脂漏性皮膚炎の症状を改善する効果なども報告されています。また、抗菌性を持ち、パラベンやフェノキシエタノールなどと併用することにより、それらの配合量を減少させる相乗効果を持ちます。保湿剤、皮膚コンディショニング剤としてシャンプー、クリームに使われています。 |
ヒアルロン酸 |
ヒアルロン酸は保湿性に優れ、1グラムで6リットルの水分を保持できます。 |
トレハロース |
トレハロースは、保水力や低カロリーエネルギー分として有名です。分かりやすいところでは、干し椎茸を水に浸すと元の状態にもどったり、小さな蜂が長時間飛べるのも、トレハロースの働きです。 |
コラーゲン |
コラーゲンは、たんぱく質の一種で、身体の皮膚や筋肉・内臓・骨・関節・目・髪等あらゆる全身の組織に含まれており、主にそれらの細胞をつなぎとめる働きをしています。 |
ゼニアオイエキス |
アオイ科「ゼニアオイ」(ウスベニアオイ)の花、葉から抽出されるエキスです。成分には、粘液質の多糖類・タンニン・アントシアン系の色素(赤ポリフェノール)を含みます。 |
ユズ果実エキス |
ミカン科植物ユズ(柚子)からエタノール溶液で抽出されたエキスで、成分としては有機酸、精油成分などを含んでいます。 |
ケラチン |
ケラチンは、毛髪や爪、皮膚を構成するタンパク質で、アミノ酸から生成されます。 |
ペリセア |
旭化成ケミカルズ株式会社が開発した化粧品原材料のこと。(化粧品表示名称:ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)従来のPPTなどに比べ、すばやい浸透性と、高い持続性が特徴の新補修成分です。毛髪ダメージ改善効果があります。 |
カミツレ花エキス |
カミツレ花エキス(カモミラエキス)は、カミツレの花から抽出して得られるエキスです。保湿・消炎・収れん・血行促進などの効果があります。また、シミ・そばかすの色素沈着を抑える作用があります。洗顔料・化粧水・頭髪用化粧品などに広く配合されています。 |
サッカロミセス溶解質エキス |
酵母が発酵する過程で作り出される自然なもので、アミノ酸、有機酸、ビタミン類などが肌に有用な成分が絶妙のバランスで含まれています。肌の潤い成分NMF(自然保湿因子)と組成が似ているため、肌の奥まで有用な成分を届けます。 |
ビワ葉エキス |
ビワ葉エキスは、ビワの葉から抽出した植物成分エキスです。ネロリドール、ファルネソール、ピネンなどの精油やブドウ糖などの有機酸類を含んでいます。消炎と収れん効果があるため、あせもやニキビの改善製品に使われます。肌荒れを防ぎ、引き締まった肌に整える目的でも配合されます。 |
ビフィズス菌発酵エキス |
ビフィズス菌発酵エキスとは、ビフィズス菌の醗酵代謝物で、ビフィズス菌培養物から抽出したエキスです。 |
エイジツエキス |
エイジツエキスは、野性のバラ科の植物のノイバラやその近縁種から取られるエキスです。 |
ローヤルゼリーエキス |
ローヤルゼリーエキスは働きバチが分泌するローヤルゼリーから抽出して得られるエキスです。 |
ショウガ根エキス |
ショウガ科植物ショウガ(生姜)の根茎から抽出したエキスで、成分としては、ジンギベロール、カフェインなどの精油を多く含んでいます。 |
トウキ根エキス |
セリ科の多年草トウキ(当帰)の根から抽出されるエキスで、血行促進作用や育毛効果、抗炎症作用、抗アレルギー作用があります。 |
トウキンセンカ花エキス |
トウキンセンカ花エキスは、トウキンセンカの花から抽出して得られるエキスです。成分はカロチノイド・サポニン・フラボノイドなどを含み、消炎作用・鎮痛作用・清浄作用があり、外傷や湿疹の治療を促進します。化粧品に配合すると肌に潤いを与え、しっとりさせます。特に敏感肌用の化粧品に配合されていることが多いです。また、デオドラント製品・浴用剤にも配合されます。 |
ワイン酵母エキス |
ワイン造りに欠かせないワイン酵母エキスは肌の水分をしっかり保ち、肌のサビを防ぎながら肌本来の力を引き出してくれます。 |
チャ葉エキス |
ツバキ科植物、チャの葉から抽出したエキスです。多量のタンニン、カフェイン、アミノ酸、ビタミンCなどの成分を含んでいて、収斂効果、消炎効果、酸化防止効果に優れており、肌を引き締める化粧品や、加齢に対するアンチエイジングなどの化粧品に適しています。 |
カムカムエキス |
カムカムエキスは、南米ペルーのアマゾン川上流域に自生し、フトモモ科の植物から抽出したエキスのことで、学名をミリシアリアデュビアといいます。 ビタミンCの含有量が、レモンの50倍、オレンジの30倍とも言われており、美白美肌、抵抗力回復効果が高いといわれています。 |
ドクダミエキス |
ドクダミエキスとは、ドクダミの葉や茎から抽出したビタミンエキスです。 |
グリチルリチン酸K2 |
グリチルリチン酸2Kは、シャンプーにおいては消炎作用を期待して使用していることが多く、洗浄力の強い成分や、脱脂力の強い成分による炎症を抑えるために使用されていることが多いようです。 |
カキ(柿)タンニン |
柿は本来、消臭効果と殺菌力を持っています。その元となるものが、柿渋にふくまれる「カキタンニン」とよばれる物質です。 |
ルイボスエキス |
ルイボスエキスは、ルイボスティーとして世界中で愛飲されている南アフリカの特産種、ルイボスから抽出したエキスです。一年中日照時間が長く、乾燥地帯であるセダルバーグ山麓でのみ自生する植物であるルイボスの葉より抽出されるルイボスエキスは、フラボノイド、ミネラルを含有し、肌を健やかに保ちます。 |
酵母エキス |
酵母エキスとは、酵母の有用な成分を自己消化や酵素、熱水などの処理を行うことにより抽出されたエキスのことです。主成分としてアミノ酸や核酸関連物質、ミネラル、ビタミン類を含み、調味料や微生物の培地などに用いられます。現在の食品と食品添加物との分類では、酵母エキスは食品添加物ではなく、醤油や昆布エキスなどと同様に食品に分類されています。 |
評判・口コミ
(40代・女性)
評価
★★★★★
すごく心地いいです
シャンプー使いました。しっかり泡立つし、さわやかな柑橘系の香りがすごく心地いいです。地肌をマッサージするように洗うとしっかり汚れが落ちてるような感じで、かなりスッキリしてます。それは他のシャンプーにはない感じです。そしてこのシャンプーで洗うとトリートメントの効果が出やすいような感じがします。ただ、このシャンプーを使ってるとずっと髪のパサつき感がなくならず、クセ毛がひどく出るようになってきてしまったので、ー1にさせて頂きました。洗い上がりがいいだけに、ちょっと合わなかったのが残念です。もう少し使い続けると、また変わってくるかもなので、もうちょっと使ってみます。
(30代・女性)
評価
★★★★★
以前と比べて抜け毛や切れ毛の量が減った
整髪料が髪についていると泡立ちが悪くなるので、この場合二度洗いは必須ですが、基本的に少量でも泡立ちが良く、キメ細やかな泡が髪をしっとりと洗い上げてくれます。
ノンシリコンとはいえ、シャンプーだけでも髪がきしんだりすることはなく、シャンプーだけでコンディショナーはいらないんじゃないかな?と思えるほどでした。
とはいえ、本当にコンディショナーなしでは不安なので、別ブランドのコンディショナーを使いましたが・・・
今回はシャンプーのみの使用でした、以前と比べて抜け毛や切れ毛の量が減ったように感じ、ドライ後の髪もまとまりが良くなったように感じます。
シャンプーだけでもこれだけ変化を実感できるんだから、コンディショナーも合わせて使うと、もっと良くなるかも知れませんね。
検討してみます。
(20代・女性)
評価
★★★★★
最高評価
使用から1ヶ月です。
主にシャンプーについて書きます。
まず結論から。
髪のボリュームが出ました。
効果が出るまでは4日程度でした。
・匂い
柑橘系のかおり。
洗っている最中も、洗い上がり語に関しても、非常にすっきいした気持ちになります。
・あわ立ち
無添加製品にありがちな、あわ立ちが弱いといったことはありませんでした、
粘性が高く、あわ立ちは非常によかったです。
また、粘性の高さから来る伸びのよさのおかげか、通常の他製品で使う量の1/2程度で十分でした。
・洗い流し
泡切れも非常によかったです。
保湿性が高いため、すっきりしないと感じてしまう方もいるかもしれません。
しかし、無添加製品でこれだけの保湿性を出しているのはすばらしいといえると思います。
4日目以降、根元からの立ち上がりが、髪の生え際の気になるポイントにおいて効果が出始めていると感じました。
この製品のコンセプトから考えても非常にすばらしいといえるため最高評価をつけさせていただきました。
また、用量も他製品に比べ少し少ないですが、先述した『あわ立ち』のおかげで使用量は他製品より少ないため、使い切るまでの期間は他製品と同じか、それ以上に持ちました。
(40代・女性)
評価
★★★★
癒される香りでオススメ
シャンプーのみ使用です。
私はシャンプーが肌に合わないと髪の毛が脂っぽくなりますが、このシャンプーは大丈夫でした。
香りが蜂蜜レモンに似ていていいです。においがきついと洗っているだけで気分が悪くなりますが、癒される香りでオススメです。
あわ立ちがよく、泡がきめ細かくずっしり立つので、地肌にしっかり行き届くような感じがしました。
使い続けると髪の毛にまとまりが出来て、ふんわりなるように思います。
アトピーの娘も問題なく使えています
(30代・女性)
評価
★★★★★
最高です♪
手持ちの別のノンシリコン自然派シャンプーに、マイナチュレコンディショナーをあわせています。
ノンシリコンを売りにしたシャンプーは多いけど、
コンディショナーやトリートメントはシリコン入りというシリーズも多い中、
マイナチュレはコンディショナーもちゃんとノンシリコン。
石油系界面活性剤や防腐剤なども入っていないので安心して使えます。
手触りや見た目が悪くて・・・というものが多かったノンシリコン製品。
でもマイナチュレは自然素材の保湿成分なども豊富に入っているので、
しっとりなめらかな手触りとまとまりで、扱いやすい髪質に♪
そしてこの冬には嬉しい静電気予防効果もあるのもgood!
しっとりなめらかになるけどベタつかず、最高です♪
(20代・女性)
評価
★★★★★
髪のツヤや地肌の状態が良くなってとても快適です
髪の毛が弱ってきた気がして、マイナチュレ 無添加シャンプーを使い始めました。
シリコンシャンプーばかりを使っていたので、初めてのノンシリコン・無添加シャンプーはあわ立ちが悪くて髪の毛がきしむんじゃないかとこわごわ使い始めました。
ですが、しっかりシャンプー前に皮脂や汚れをシャワーで洗い流したあと、地肌からマッサージするように洗うと、しっかり根元からさっぱりしました。
洗い流すのも今までよりも念入りにすると、毛穴もすうすうするくらい気持ちよい状態になりました。
匂いも柑橘系でさわやかで、使っている間もリラックスして使えます。 使用をはじめてから2・3回はきしむ感じがしましたが、その後は髪のツヤや地肌の状態が良くなってとても快適です。
頭髪の根元からしっかりと立ち上がるようになって、スタイリングもしやすくなりました。このまま使い続けることで髪の毛の元気さを取り戻せるような気がします。
関連商品
≫マイナチュレ(育毛剤)(解説はこちら)
≫マイナチュレサプリ(解説はこちら)