ホホバオイル@ナチュラルオーケストラ(NATURAL ORCHESTRA)

育毛発毛.comトップ > ヘアケアグッズ > ホホバオイル@ナチュラルオーケストラ(NATURAL ORCHESTRA)

特徴・効果

純度100%のホホバオイル

ホホバオイルとは、アメリカ大陸やオーストラリアなど、乾燥地帯に自生している多年生の低木であるホホバという植物の実からしぼったオイルで、ビタミンEやミネラルを豊富に含んでいます。

また、抗酸化作用にも優れており、その分子構造がヒトの皮膚細胞に似ているため、肌への浸透性が非常に高く、すべての肌質に合うとされる理想的な美容液として、世界中で重宝されています。

中でも、オーストラリアでオーガニック栽培されたものは特に高級品として珍重されており、ナチュラルオーケストラは、オーストラリア政府公認のホホバ協会に認定されたの純度100%のホホバオイルです。

オーストラリアは豊かな自然に恵まれ、比較的公害が少ない大陸と言われており、政府が化粧品や医薬品に対し厳しい基準を設けているため、オーストラリアのコスメは大変良質なものが多いです。

また、この地に太古から暮らす人々の知恵と、欧米の先進科学が融合して、優れた品質のものが多く生み出されています。

そんなオーストラリアコスメの中でも大変注目を集めているのが、ホホバオイル@ナチュラルオーケストラです。

 

余分な皮脂を除去して頭皮環境を改善

薄毛や抜け毛の原因のひとつとして、毛穴の詰まりが考えられます。

古い角質や余分な皮脂が混ざり合って毛穴に詰まり、毛穴が塞がれてしまうと、やがて皮膚が炎症を起こし、毛根がダメージを受け、きちんとした栄養が行き届かなくなり、髪を成長させるための細胞分裂が鈍ります。

その結果、不健康な毛髪しか生えてこなくなり、薄毛という症状に陥ってしまいます。

通常は、頭皮の古い角質や皮脂などの汚れは毎日の洗髪で落とすものですが、毛穴の奥まで詰まった汚れは落ちにくく、念入りにシャンプーしても完全に除去することは困難です。

そこで役立つのがホホバオイル@ナチュラルオーケストラです。

ホホバオイル@ナチュラルオーケストラは、その分子構造からヒトの肌に馴染みやすく、浸透率が非常に高いため、小さな毛穴の奥まで入り込み、こびりついた皮脂汚れを浮き上がらせます。

また、そのように毛穴の詰まりが解消されると共に、ホホバオイルに含まれる豊富なビタミン群が、肌の新陳代謝機能を正常化し、血行促進してくれるため、古い角質が剥がれやすくなり、毛穴詰まりを再発防止します。

さらに、ワックスエステルというヒトの肌の角質層に存在する成分が、肌への外からの異物侵入を抑制し、肌の内側の潤いを保ち、電解質の損失を防ぎます。それらの優れた保湿効果により頭皮の乾燥を防ぎ、育毛に最適な頭皮環境へと導きます。

ページTOPへ戻る

 

効果的な使用方法

■【シャンプー前】頭皮マッサージ&トリートメント
シャンプーをする30分ほど前を目安に頭皮にホホバオイルをつけ、地肌を優しくマッサージします。
マッサージした後は、徐々に毛先まで手とコームなどを使ってホホバオイルを髪に浸透させていきます。
その後、蒸しタオルなどで頭髪をくるみそのまま放置します。
しっかり頭皮と髪にホホバオイルを浸透させたら、30分後にシャンプーで洗い流します(お勧めはダブルシャンプー)。

髪の健康は地肌からと言います。髪のコシ・ツヤを取り戻すにはまず頭皮を健康にする事が大切です。
皮脂線から出た汚れが頭皮の毛穴を詰まらせ、それが抜け毛、ダメージヘアーの原因となるため、その汚れをホホバオイルでマッサージをしながらきれいに落としましょう。油を落とすものは油です。
ホホバオイルは抜け毛の治療薬にも多く含有されている事で知られています。
また、ホホバオイルは乾燥などで傷んだ髪に潤いを与え、紫外線から髪を守ります。
■【アウトバス】トリートメント
お風呂上がりにタオルドライし、ドライヤーで乾かす前に少量(1~2滴)ずつ毛先からホホバオイルを付けて(付けすぎに注意)、髪全体に馴染むように優しくブラッシング。
その後、ドライヤーで乾かすとしなやかでサラサラなコシのある髪になります。

PRO BIO効果

 
 
 
 
 

ページTOPへ戻る

 

評判・口コミ

※以下はコスメとしての口コミですが、その評価はかなり高いものばかりです

人影
購入者
(30代・女性)
評価 ★★★★★

思ったよりさらさらしてて扱い安い~。

これはなんと、オーストラリア政府公認のホホバオイルだって。
オーストラリアって化粧品の基準がけっこう厳しいんだよね。
それをきちんとクリアした、オーストラリアホホバ協会に認められてる商品なのです。
てか「ホホバ協会」ってあるんだね~。すごいね。

なんでホホバオイルが美容にいいかというと・・
私たちの肌の皮脂には「ワックスエステル」っていう成分が含まれてるんだそうです。
これが、外界からの異物の侵入を防いだり、水分を逃がさないようにする働きをするんだって。
でもこれが少なくなってしまったり分泌されなくなるとバリア機能が低下して肌トラブルが起きてしまう。
乾燥、ニキビ、シミ、しわ・・

で、ホホバオイルにはその「ワックスエステル」がたっぷり含まれてるんです。
だからホホバオイル使えば肌を守れるので、健やかな肌を取り戻せるのです~。

さらに反バクテリア作用もあるからニキビ出来にくくなります!

ということでかなり期待して!
使ってみようと中身出してみたら・・思ったよりさらさらしてて扱い安い~。

クレンジングに使ったり。
乳液やクリームにまぜて使ったり。
このオイル、まさに万能です。

特にクレンジングで使ってみると、汚れすっきり。
でもぎとぎとべたべたしない。
オイルだけどさっぱり洗い流せます。

こんなに使いやすいのか~って思ったよ。

クレンジング後、肌がつるつるになるし、全然乾燥しません。
すすいだ後に、「すでに化粧水ぐらい付けた後」ぐらいのみずみずしさがある。

不思議~。

乳液に混ぜてみても、ぎとぎとべたべたしない。
さらっとしてるのに、いつもの乳液にこっくり感が増してしっとりです。
優秀ですね、ホホバオイル。

そしてこれだけでお手入れしてもいいみたいですね。
私はなんとなく、いつものに混ぜて使う方が好きかもです。


人影
購入者
(40代・女性)
評価 ★★★★★

使っていて満足なので次回は大きいサイズを。

うん?PRO BIOじゃなかったけ?
雑誌で見たのはそうだったけど…。
いつの間にかNATURAL ORCHESTRAに変わったようですね。

夜はローズヒップだけど日中はどうしよう?
高オレイン酸のオイルは苦手なので、馬油やオリーブオイルは難しいかも。

あ!
ホホバオイルが有名ではないか。

15000円以上買わないと送料がつくのがネックだけど、
どこのホホバオイルがいいか調べて調べてこちらに。

お試し34mlを購入しました。
小さいけれどきれいな黄金色。
容器からオイルが出しにくいのと、たれてしまうのが難点。

だけど、使ってみて保湿力バッチリ。
アゴの肌荒れも、つっぱってゴワゴワした皮膚にも安心して使える。
低刺激だし、香りもないし、トラブル肌には安心感が大切。

日に日に改善されていく肌荒れもうれしい。
アゴ裏に謎の湿疹が出来たのも治りました。

こっくりとしたオイルでローズヒップより早い浸透感はないけれど
保湿力はホホバが上ですね。とろみも若干あります。

安いホホバオイルもたくさんあるけれど、
納得して買って、使っていて満足なので次回は大きいサイズを。

ホホバオイルは保管に困らないのもいいですね。
蚊に刺された痕に塗ったら痒みも引きも早かったです。


人影
購入者
(30代・女性)
評価 ★★★★★

万能オイルだと思います。

この冬に乾燥のためおでこなどに痒みとブツブツができ始めてこれを真剣に使い始めました。
使う決めてにしたのはアトピー肌にも使えるという点。敏感なお肌にも使えるし、ニキビ肌にも使えるのでおすすめ。
使用感はオイルなので多くつけるとテカテカしますが、シンプルケアなのにお肌の調子はかなりいいです。
フェイスのほかに、お風呂場での全身のマッサージにも使ってます。体も乾燥で痒かったんだけれどこれでマッサージするようになり保湿されるようになったのか調子よくなってきました。

子供の乾燥肌にも使っているし、万能オイルだと思います。


人影
購入者
(20代・女性)
評価 ★★★★★

「こんなにキメの整った肌は久しぶりに見ました」といわれた

半年ほど前からオイル美容に開眼し、酸化しにくいのがホホバオイルということから、初めて購入したオイルがこちらのPRO BIOです。

有名メイクアップアーティストや女優さん、ブロガーさんの間でも使用されている商品らしく、私の場合は全身に使いたかったので、いきなり200mlを公式サイトで購入しました(送料込みで11,000円)。

使い方は、頭臭が気になるときはティースプーン5~7杯程度の量を頭皮に塗り込み、肌のザラつきは気になるときはティースプーン3~4杯程度を20分くらいかけてマッサージすると、翌日から気にならない日々が送れます。

どちらの場合も、必ずバスタブで行うようにし、マッサージが終わったあとはバスタブに顔や頭を突っ込んで洗い流しています。 そうすることで、浸かっている間、体にもオイルが浸透して全身しっっとりします!!!!べとつきません。

また、こちらを使ってオイルクレンジングをするときは、普通のクレンジングオイルのように1分もしないうちに洗い流してしまっては、皮脂と馴染まずメイクも落ちませんので、最低10分はやさし~くマッサージするようにすると、肌が柔らかくなってくるのがわかり、効果的です。

お風呂上りに肌をチェックしてみると、クスミには効果ありませんが、毛穴が確実に小さくなっています。

化粧品カウンターで肌チェックをしてもらうのですが、こちらでマッサージした翌日に測ってもらったときには、肌バランスはクスミを除いてパーフェクトな状態でした(いつもは、乾燥肌なので水分マイナス、油分プラスの状態です)。
BAさんからも、拡大スコープでキメを見たとき、どこを映しても相当綺麗な状態で、「こんなにキメの整った肌は久しぶりに見ました」といわれた程です。


人影
購入者
(30代・女性)
評価 ★★★★★

またお世話になろうかな。

ホホバオイルは、抗酸化作用、殺菌作用、ビタミンE、育毛が特徴なのですね。コレは低温圧搾ということで、手間がかかった良質のオイルだそう。

私はアトピー肌ではないし、乾燥もそれほど気にならない時期につい購入してしまったもので、このホホバオイルの効能は特に必要なかったみたい。

ニオイも油臭だったのであまり手が伸びず、使い切るのに半年くらいかかってしまいました。 しかも冬は、室内に置いておいたのに凍ってるし!ウチ寒すぎ?

抜け毛が気になるようになったら、またお世話になろうかな。


 
 
 
 
 
 

ページTOPへ戻る

 
 
ランキング

アイテムの種類